運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
129件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-17 第201回国会 参議院 予算委員会 第12号

政府参考人辰己昌良君) 沖積層だからといって軟弱地盤だということは当てはまらないと思います。  我々、調査結果を受け取りまして、分析をしました。沖積層の中にも、粘性土ですけれども、粘性土の中には固い粘性土があるということで、昨年の一月、調査を踏まえた施工計画書で、Avf―c2という層を分けさせていただきました。そこにつきましては固いというふうに評価をしております。

辰己昌良

2019-04-02 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

支持基盤としては、沖積層琉球層群の厚さや分布状況、締まりぐあいなどから判断して、基盤のその下の嘉陽層が対象となる。  支持層嘉陽層にした方がいいよというのが、この琉球石灰岩支持層にするという根拠にしているボーリング調査のまとめが言っていることなんですよ。  さらに、きょうも資料を探すのにえらい時間がかかりますけれども……(発言する者あり)これは防衛省です。  

川内博史

2018-03-30 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

その最も深いと思われる部分には、沖積層砂れき、砂の重なったものですね、この砂れき堆積しており、開示の報告書でも、当初想定されていないような特徴的な地形、地質である、非常に緩い、やわらかいなどの記述があるとされています。  さらに、辺野古楚久断層、これは一枚目に、辺野古楚久断層が赤の点線で記されてあります。

玉城デニー

2018-03-28 第196回国会 参議院 予算委員会 第15号

ちなみに、九・九メートルからビニールごみが出たといったような、そういう大変驚くべき当時の資料も出てきておるわけでありますが、正規に行ったボーリング調査地質調査では、三メートル、おおむね一・二メートルから三メートル以下より以深の深い地層部分沖積層、洪積層、つまり一万年以上前の地層であります。そんな地層からビニール袋が出てきたら世紀の大発見ですよね。

川合孝典

2017-12-07 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

国務大臣石井啓一君) まず、沖積層でございますが、これは約一万年前から自然に積み上がった地層のことでありまして、場所により、特に河川や池、沼の分布によりその厚さが変わるものと承知をしております。  豊中市周辺で公表されている様々な公的なボーリングデータにおきましても、実際に場所によって地層の構成や厚さ、支持地盤の深さなどが大きく異なる状況が示されております。

石井啓一

2017-12-07 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

そして、くい工事において新たに確認されたとする廃棄物混合土は、仮称M学園小学校新築工事地盤調査報告書等によれば、おおむね地下メーター以深沖積層等が分布しているとされていることなどから、既知地下メーター程度までに存在するものであることも考えられる、これを踏まえると、新たに確認されたとする廃棄物混合土がどの程度深度に埋まっていたかについては、十分な確認を行う必要があったと認められると記述しておるところでございます

戸田直行

2017-11-30 第195回国会 参議院 予算委員会 第2号

会計検査院長河戸光彦君) 森友学園による小学校新築工事に係る地盤調査報告書等によれば、おおむね地下三メートル以深沖積層等が分布しているとされていることなどから、くい工事において新たに確認されたとする廃棄物混合土は、既知地下三メートル程度までに存在するものであることも考えられるところでございます。  

河戸光彦

2017-05-25 第193回国会 参議院 環境委員会 第15号

榛葉賀津也君 三メートルから下は沖積層という、二万年前、氷河期の地層です。そこを掘ったらプラスチックバッグが出てきたと。二万年前の原人がコンビニで買物するわけがないんですよ。これはおかしいんです。あの土地全体から、何と四七%が全部ごみだと。どこを掘ったか知りませんが、掘ったところが四七%、だから全部が四七%で八億数千万まけましょうという話です。  

榛葉賀津也

2017-05-18 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

国務大臣石井啓一君) 恐らく、小川委員の御質問は、森友学園側が実施をいたしましたボーリング調査の結果を踏まえてのことかと存じますけれども、確かに、沖積層といいますのは約一万年前から自然に積み上がった地層のことでありまして、こうした地層生活ごみが混入することは一般的には想定されないものと考えておりますが、一方で、沖積層場所により、特に河川や池、沼の分布により、その厚さが変わるものと承知をしてございます

石井啓一

2017-05-18 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

私は余り物理学は得意ではないんですが、この予算委員会議事録によりますと、三メートルより深い部分は、これは何というんですか、沖積層というんですかね、沖積層地層があって、沖積層というのはもう二万年も前から自然に堆積した自然の地層ですと、だから三メートルより深いところにごみが入っていることはあり得ないんじゃないですかということでこのお話をしていたわけでありますが、議事録どおりに言いますと、国交大臣、こんな

長浜博行

2017-05-09 第193回国会 参議院 予算委員会 第18号

このボーリング調査、二か所ですね、下の図面の二か所がありますが、結局この調査によって三メートルあるいは三メートル十センチまでが土地土盛り部分だと、その下は沖積層地層があるということが確認されております。沖積層というのは、もう二万年も前から自然に堆積した自然の地層です。すなわち、盛土は三メートルしかない、その三メートルより下はもう沖積層で自然に形成された地層であるということが確認されております。

小川敏夫

2017-04-25 第193回国会 参議院 環境委員会 第11号

そこで、十メーターより浅い位置に粘土質有楽層沖積層、Yc層ですけれども、それが、Yc層が連続しているとすることで、深度方向の汚染のボリュームをコントロールしたというのが第一の偽装です。  結果は、試料採取ボーリング調査余掘りの厚みが五十センチを確認できなかった箇所が二百七十八か所にも及びます。Yc層上端面の不整合部分約八十か所も見付かっています。

水谷和子

2017-03-13 第193回国会 参議院 予算委員会 第11号

しかしながら、それ以降の深さになりますと沖積層と書かれているんですね。書かれているそれぞれの内容についても、シルト層砂層粘土砂層といったような地質学的な地層が繰り返し繰り返し重なっているということが判明いたしております。この沖積層が十メートルほどあって、更にその下に行きますと、四十六メートルまでの間、今度、洪積層というのが地層としてあります。  

川合孝典

2011-11-29 第179回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

予防という意味においては、高台にあらかじめいて、要するに地盤のいいところに、大体は沖積層の非常に地盤の悪いところで沈下が起きるというのが普通でございます。もちろん、今度のプレート型のようなときには全体がどんと沈下するということになって、これは対応しづらいところがあるんですが。  ということで、ちょっとこの法案に地盤沈下対策まで入れるというのはいささか無理があるということであります。

前田武志

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

だから、沖積層が物すごく多いんです。そして、ずっとたまり続けているという地理的要因があるわけです。  今、西大滝ダムも一キロぐらいしか、そのぐらいしか上にまで影響がないんだとおっしゃいますけれども、違います。僕はしょっちゅう、桜もきれいで、今桜は満開です、植えてあるんですよ、見に行きますよ。

篠原孝

2007-03-22 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

尼崎は、淀川水系河川が運んできた土砂が堆積した沖積層ですから、真っ平らなんですね。したがいまして、アップダウンがありません。そういうことから自転車が大変普及しておりまして、国道二号線沿いには自転車専用の道路も尼崎市内は造られておりまして、大変自転車が普及し、便利に使われている地域でございます。私はそういうことは大切な視点だと思います。  

冬柴鐵三